2018〜2022年 全校行事ご紹介 折り紙教室&さつまいもほり 5年生主催のふれあい仲良しデーが11/2(水)の業間休みに おこなわれました。この日の活動は「折り紙教室」でした! 5年生の指導のもと、児童は「きのこ」と「栗」をおりました。 特製の折り方説明書と、わかりやすい説明... 2022.11.09 2023.05.01 2018〜2022年 全校行事ご紹介ニュース
2018〜2022年 全校行事ご紹介 オータムフェスタ 11/6(日)にオータムフェスタを開催しました。 児童はこの日に向けて、学校やお家でスピーチの練習に取り組み、 本番を心待ちにしていました。 他の人のスピーチにも真剣に耳をかたむける姿が印象的でした。 聞き終... 2022.11.09 2023.05.01 2018〜2022年 全校行事ご紹介ニュース
2018〜2022年 全校行事ご紹介 保健室から(11月) 11月の掲示物は「心」についてです。 イライラしたり、緊張したり、わくわくしたり、私たちの心はころころ移り変わります。 深呼吸をしたり、自分の好きなことをしたりして、心のストレスを少しでも軽くして欲しいと思います。 ... 2022.11.06 2023.05.01 2018〜2022年 全校行事ご紹介保健室のページニュース
ニュース 1年 校外学習 10月20日(木) 1年生の校外学習が行われ、曽根丘陵公園に行ってきました。 広い公園の中、たくさんの遊具で楽しむことができました。 2022.10.20 2023.05.01 ニュース2018〜2022年 全校行事ご紹介
放課後教室 シュシュを作りました! 放課後教室で1・2年生がシュシュ作りに挑戦しました! ストローにお気に入りの毛糸を巻き、ゴムを通してストローを 引き抜いて結んだら完成です。 とても簡単にかわいいシュシュが作れるので、子どもたちも 「今度は材... 2022.10.20 2023.05.01 放課後教室2018〜2022年 全校行事ご紹介
図書室のページ おたより発行&家読スタート 図書室からおたよりを発行しました。 わくわくだより10月号 今回のひらめきクイズは「あるなしクイズ」です。正解した人には 魔女ぼうしのしおりをプレゼントしています。 今月は今年度2回目となる家読を開始します。... 2022.10.20 図書室のページ
保健室のページ 保健室から(10月) 10月10日は目の愛護デーです。 保健室前には「目の豆知識」と「正しい姿勢」について掲示しました。 背骨のゆがみをチェック!のコーナーでは実際にこどもたちも先生たちも足ふみをして体のゆがみをチェックしていました。... 2022.10.06 保健室のページ
2018〜2022年 全校行事ご紹介 令和4年度千代田オリンピック 10月1日(土)千代田オリンピックが開催されました。 天気にも恵まれ、朝から児童は元気いっぱいでした。 昨年度から、千代田小学校は運動会を「オリンピック」という形に変え、 単に勝敗ではなく、自分の精一杯の力を発揮す... 2022.10.05 2023.05.01 2018〜2022年 全校行事ご紹介ニュース
図書室のページ わくわくだより9月号 図書室からおたよりを発行しました。 9月号 今月のクイズは低学年と高学年それぞれの問題があります。 正解した人には『虫めがね』のしおりをプレゼントしています。 2022.09.14 図書室のページ
放課後教室 放課後教室での工作 放課後教室で1・2年生はビーズ工作をしました。 今回はリングを作ってみました! 「ストラップにしたい!」という児童もいました。 写真を撮っていると作品をつけてポーズをきめてくれました。 4年生の児童は... 2022.09.14 2023.05.01 放課後教室2018〜2022年 全校行事ご紹介