9月30日(月)
(天気)曇り 9:00の気温は21.5℃、WBGTは19でした (今日の季語)秋茄子:おいしいと言われる秋なすの時期です。「秋なすは嫁に食わすな」なんて昔は言われていましたね。この意味は嫁いびりではなく、茄子は体が冷えるから、お嫁さんを気遣う言葉らしいです。
さて、本日の学校は・・・
運動会の準備が少しずつ整ってきました。得点板、万国旗、白線、優勝旗、飾り付けの花などなど・・・
そして、教室ではしっかり授業。黒板をつかったり、ICTを活用したり。
今日は9月最終日です。あっという間に9月が終わりました。
9月27日(金)
(天気)曇り (今日の季語)コスモス:コスモスはキク科で、秋の季語にもなっている植物です。そんなコスモスの花言葉は「乙女の真心」や「優美」。調べてみると、コロンブスがメキシコから持ち帰ったと言われているようです。
さて、本日の学校は・・・ 1年生教室に行くと「算数」をしていました。問題集と鉛筆と消しゴム。自分の鉛筆の跡を追って考えています。
2校時は千代田オリンピックの練習(運動会)です。玉入れとダンス。ダンス練習は、はじめてポンポンをつけました。
9月26日(木)
(天気)曇り 8:30の気温は20℃です。 (今日の季語)秋の夜:「秋の夕暮」から「秋の宵」となり、「秋の夜」となります。そして、更けていくと「夜半の秋」と呼ばれるそうです。
さて、本日の学校は・・・ 朝活で「歌の練習」をしました。千代田に子供たちの大きな声が響いていました。子供たちは、いつも全力です。
4校時は、3年生は習字、2年生は国語、4年生は社会でした。4年生は災害について勉強をしていました。能登で大きな災害があったばかりです。災害に備えて勉強することは大切です。
9月25日(水)
(天気)曇り 9:30の気温は20℃です。寒いです。 (今日の季語)稲雀:秋の稲田に群がる雀のことだそうです。
さて、本日の学校は・・・ 2校時にダンスと一輪車の練習をしました。先生も一緒にジャンプ! 毎日流れる歌、曲。イヤーワームです。
9月24日(火)
(天気)曇り 今日の職員室の朝、「寒いねぇ」という言葉がでました。
(今日の季語)帰燕:4月に南の国から飛んできた燕が、南の国に帰っていく季節です。
さて、本日の学校は・・・ 地域の方がお花を届けてくれました。おかげでいつも学校の玄関が華やかです。そして、連休中、Y先生のお父さんが校庭の整備をしてくれました。ありがとうございました。
週明けの朝活は各学級で運動会の取組をしていました。6年生はダンス、1・2年生は運動会定番の歌「ゴーゴーゴー」。「ぼぉくら~は、かが~やく~、た~いよ~うのように~」みんな知ってるあの歌です。全力で歌っていました。
9月20日(金)
(天気)晴れ 10:20現在WBGT28 盆地内ほどではありませんが、今日は暑いです。(今日の季語)秋彼岸:秋分を中日とした7日間のことです。もうお彼岸ですね。
さて、本日の学校は・・・ 千代田オリンピック(運動会)の練習の様子です。ダンス、一輪車の通し練習でした。千代田の校庭から見る空はきれいです。最近は、夏の入道雲はなくなりました。
午後は、不審者対応の防犯訓練をしました。もしものとき、どのような行動をとるか、先生と子供たちと、一緒に確認しました。
9月19日(木)
(天気)曇り (今日の季語)蜻蛉:秋の季語の「トンボ」。子供たちによると、オニヤンマを見たとのことです。最強昆虫の代表オニヤンマ、見たいです。
さて、本日の学校は・・・ 技能員さんが植木のせん定をしてくれました。そして、気がつくと地域の方から1学期にいただいた「花」が花壇いっぱいになりました。
1年生の教室に行くと国語の授業をやっていました。ひとりひとり、プリントに自分の思いを書いていました。字がうまくなっていて、ビックリしました。
9月18日(水)
(天気)晴れ WBGT28 (今日の季語)宵闇:月の出が遅くなる、宵の暗さ。中秋の名月を過ぎてからの時期だそうです。
さて、本日の学校は・・・ 葉っぱを使って絵を描いていました。そういえば、先日、放課後教室で押し花で栞をつくっていました。4月の桜の花の押し花もありました。今日の教室も、子供たちの机の上には、いろいろな葉っぱがありました。ひとつひとつは何気ない葉っぱですが、並べてみるときれいですね。
9月17日(火)
(天気)曇り 10:00のWBGT28 湿度が高い日です。(今日の季語)良夜:月があまねく光り、清明な夜のことです。今日は十五夜ですね、月は見えるでしょうか。
さて、本日の学校は・・・ 午後から、「道徳の授業参観」と「学校保健委員会」です。心と体の参観日です。2学期が始まって3週間が経ちました。1学期に比べ、体も大きくなり、心も成長したように感じます。