2024年ブログ

2024年10月後半

10月31日(木)

10月もあっという間でした。

(天気)晴れ 8:30の気温10℃ いつもより寒いなぁと思って外の気温をはかると10℃でした (今日の季語)秋深し:秋も終わりに近づき大気の冷たさも増してくる頃です。季語のとおり、秋もフィナーレに向かっています。

さて、本日の学校は・・・ 11月3日(日)のオータムフェスタ(文化祭)の「1分間スピーチ」に向けて1年生と2年生が練習をしていました。作文の内容、話し方、前向きな気持ちが伝わるスピーチで感動しました。校長の話よりも上手でした(子供たちを見習ってがんばろうと思います)。文化祭に展示する子供たちの作品も見応えがあります。たくさんの人が学校に来てくれるとうれしいです。

3年生は図工、4年生は連合音楽会のビデオ撮り、6年生はスピーチ練習。みんながんばっています

 

10月30日(水)

(天気)曇り 9:00の気温は15℃ (今日の季語)菊日和:菊の花の盛りの頃の澄みきった秋晴れのことです

さて、本日の学校は・・・ 4年生と6年生は校外学習で千代田湖の散策に出かけました。少し晴れ間が見えてきました。湖面に映る景色がきれいですね。そういえば、いつか白山に登ってみたいです。

10月29日(火)

(天気)曇り/小雨 8:30の気温16℃ (今日の季語)秋の暮:そのままの意味、秋の夕暮れのことです。ちなみに秋の終わりのことは「暮の秋」と言うそうです。

さて、本日の学校は・・・ 日中も気温が上がらず寒い一日です。6年生の教室に行くと算数の図形をやっていました。ものの形を考えることは生活の中で大事なことですね。1年生教室に行くと、算数のひき算の考え方を一人一人考え、その様子をPCの記録で見せてもらいました(勉強した黒板を写真にとって保存していました)。思考の過程がわかる学習の記録でした。よくべんきょうしてるなぁ、すごい!

10月28日(月)

(天気)曇り/小雨 8:45の気温18℃ (今日の季語)紅葉:「紅葉」は「こうよう」とも「もみじ」とも読みますね。「もみじ」は紅葉する樹木全部の呼び方で、手のひらのような形をした葉だけが「もみじ」ではないのだそうです。

児童玄関にある「秋」です。

さて、本日の学校は・・・ 1校時の1年生と2年生は、「1分間スピーチ」の練習をしていました。自分の気持ちや考えがストレートに書かれている原稿です。こういう文章を書かなければ・・・と子供たちの文を見て思いました。

みんな長袖になってきました。体調を崩しやすい季節です。よく食べ、よく遊び、よく寝ましょう。

10月25日(金)

(天気)曇り 9:10の気温17℃ 今週末から来週は天気がよくないそうです(今日の季語)山粧う:美しい紅葉で彩られた山のことです

さて、本日の学校は・・・ 朝活でオータムフェスタに向けて合奏練習をしました。ブログでは音を届けられないので、当日のお楽しみにしてください。

10月24日(木)

(天気)晴れ 8:30の気温19℃ 今日は比較的あたたかいです (今日の季語)鳥渡る:秋になって、冬鳥たちが海を渡ってやってくる様子です

さて、本日の学校は・・・ 1年生の道徳で、「親切にしたことは?」と先生が子供たちに聞いていました。子供たちには、たくさんの親切がありました。われわれ大人は、誰かに、日々、親切を届けているだろうか?と考えさせられてしまいました。2年生は、オータムフェスタに向けて「1分間スピーチ」の練習です。なかなかよく書けている原稿でした。

 

10月23日(水)

(天気)雨/曇り 10:00の気温は18℃でした (今日の季語)霜降:二十四節気の一つです。朝夕の寒さが増し、北国や山里では霜が降りはじめる頃です。

昨日は、地域の方に、リース作りを教えていただきました。たくさんの秋の実や葉で、一人一人が素敵なリースを作ることができました。とても楽しく活動できました。ありがとうございました。

さて、本日の学校は・・・清掃の様子です。どの学年も、集中して、教室や廊下の清掃をしていました。自分の分担が終わっても、進んでできることを見つけて清掃する様子が見られました。毎日、とても丁寧に取り組んでいます。

10月22日(火)

(天気)晴れ 9:10の気温は14℃でした (今日の季語)新走り:新米の収穫後すぐに醸造した新酒のことです。

さて、本日の学校は・・・ 1年生は国語、2年生は算数の授業をしていました。1年生の国語の「くじら雲」のあらすじは、「一年二組の体育の時間に白い大きなくじらぐもが現れ、一年二組の子どもたちと先生を乗せて空を飛ぶという話」です。夏の雲の話なので、今の季節ではありませんが、教科書の物語はどれを読んでも興味深いです。2年生教室には、柿の絵がありました。本当に柿に見える絵でした。ところで、昔にくらべて、柿を食べる機会が少なくなりましたか?

 

 

10月21日(月)

(天気)晴れ 8:40の気温は12℃でした。寒い朝です (今日の季語)身に入む:秋の冷たい空気を感じる季語だそうです

さて、本日の学校は・・・ 今日の朝活は、代表委員会でした。11月の目標の確認と児童集会のグループの発表です。児童の質疑のやりとりを見ると、1学期に比べて成長したなぁと感じます。2学期が始まって約2カ月が経ち、すっかり秋です。でも、まだ日中暑い日もあり、寒暖差も大きいので、体調管理に気をつけてください。

10月18日(金)

(天気)曇り 9:10の気温は22℃でした (今日の季語)無花果:花が咲かずに実をつけるように見えることから無花果(いちじく)と言うそうです。

さて、本日の学校は・・・ 1・2年生は校外学習に出発しました。秋を探しに山梨市の公園に行きました。3年生から6年生は、オータムフェスタに向けて、飾り付けをつくっています。校庭も秋らしくなってきました。

1・2年生の校外学習、お弁当の時間です。

10月16日(水)

(天気)曇り 8:30の気温は18℃でした。 (今日の季語)新豆腐:今年収穫した大豆でつくった豆腐のことのようです。

さて、本日の学校は・・・ たった今、6年生の陸上記録会から帰ってきました。甲府市内の6年生を対象にした記録会で、午前と午後に分けて緑ヶ丘で開催しました。千代田小は午前の部に参加しました。

 

10月15日(火)

(天気)晴れ 9:15の気温17℃ (今日の季語)星月夜:月のない夜に満天の星空がきらめき、まるで月夜のように明るい夜のことだそうです。そういえば、20日頃まで日没後に西の空に彗星(紫金山・アトラス)が見えるようです。

さて、本日の学校は・・・ 4年生教室に行くと、ちょうど理科の授業で星について勉強をしていました。紫金山・アトラス彗星の写真もさっき見たとのこと。4年生に「簡単に見れないけど、19時半頃見えるんじゃない」とおしえてもらいました。見えるといいなぁ

学校の玄関も秋らしくなりました。いつもお花をもってきてくれてありがとうございます。