「2学期最後の休み時間,集団下校」(12月26日)
青く澄んだ美しい空の下で,今日も元気に遊んでいました。青空がとても気持ちがいいので全員で2学期終了の記念写真を撮りました。
集団下校では,「さようなら」のかわりに今日は年末の特別なあいさつ「よいお年を」とあいさつをしながら子供たちはバスに向かっていきました。安全で健康で楽しい冬休みをご家族でお過ごしください。
「教室では・・・」(12月26日)
教室では担任の先生から通信表が子供たちの手に渡されていました。担任の先生からは一人一人にがんばった2学期の労いの言葉や成長したこと,その子の良さなどの言葉かけがあり,クラスみんなで共有し合い,あたたかい拍手が送られていました。
「2学期最終日~終業式が行われました~」(12月26日)
いよいよ2学期も最後の日を迎えました。子供たちは「やればできる」の言葉の通り,目標に向かって一生懸命に取り組み,力を伸ばした79日間でした。終業式では,校長先生の「当たり前のことを人が真似できないくらい徹底してやりきる」ことが夢や希望の実現につながるというお話をみんな真剣な表情で聞いていました。そのあと,代表の児童から2学期に頑張ったことや冬休みに取り組みたいことの発表がありました。教頭先生からは冬休みの生活について気をつけることのお話を聞き,最後に全員で校歌を歌って終業式を締めくくりました。
終業式の後には2学期の表彰式がおこなわれ、受賞者に賞状が渡されました。
「児童会役員任命式」(12月25日)
先週行われた令和6年度児童会役員選挙の任命式が行われ,新児童会役員が校長先生から任命書をいただきました。任命書を受け取ると一人一人,改めて決意を真剣な表情で述べていました。新役員の皆さん,全校のリーダーとしての活躍を期待しています。早いもので明日は2学期最後の日を迎えます。
「2学期の詩の朗読会」(12月25日)
詩の朗読会がランチルームに全校児童が集まり行われました。教科書で学んだ詩や図書館の本などで読んで気に入った詩などをどの学年も表現力豊かに発表していました。のびのびと楽しそうに表現する子供たちの姿を見て2学期の大きな成長ぶりを改めて感じました。
「クリスマス給食」(12月25日)
今日は2学期最後の給食でした。クリスマスのこの日は,ミネストローネにチキン,もみのきサラダとクリスマスカップデザートもついて,クリスマス気分を味わいながら楽しくいただきました。給食室の皆様,2学期の給食ありがとうございました。3学期も楽しみにしています。メリークリスマス💚
「令和6年度児童会役員選挙が行われました。」(12月22日)
令和6年度の児童会役員選挙活動は,12月18日(月)から始まりました。選挙活動前には5年生の考えを出し合いながら来年度の児童会をどのようにしていくのか真剣に話し合っていました。これまで候補者は,考えた公約を下級生や上級生に向けて語るなど選挙活動を行ってきました。今日の2校時に行われた立会演説会では,千代田小学校の良さやこれからどんな学校にしたいかを一生懸命に演説していました。リーダーにふさわしい話し方,態度で大変立派でした。
立会演説会の後,Googleフォームで電子投票が行われ,3校時には,選挙管理委員長から選挙結果の発表と当選証書の授与がありました。当選証書を受け取り,新会長は,「大好きな千代田小学校をスマイルあふれる学校にしていきます。ご協力よろしくお願いします。」と力強く語っていました。新会長が掲げた「すまいる」いっぱいの笑顔あふれる学校にするためにイメージする学校は次のとおりです。
すすんで働く学校
まいにち元気な学校
いっしょに協力できる学校
るーるを守る学校
具体的な取り組みは少しずつ紹介していきます。
「校庭にパワースポット?」(12月22日)
子供たちが登り棒のところにパワースポットを作ったというので,行ってみました。しずくの形をした石を見つけ,地面に埋めたそうです。そのまわりには石でしずくの形と文字をつくり,子供たちは集まって楽しそうに盛り上がっていました。
「ロング昼休みは2年生祭り」(12月21日)
2年生が企画・運営をした2年生祭りが開かれました。これまで図工や生活科で学んできたことを生かして,いろいろなコーナーがありました。とても楽しい時間でした。2年生ありがとう!
「明日は冬至,今日の給食は・・・」(12月21日)
12月22日は冬至です。冬至の日にはかぼちゃを食べたり、ゆず湯に入ったりすると、風邪をひかないと伝えられてきました。今日は栄養教諭の萩原先生にご指導をしていただきました。今日の給食は冬至にちなんだ料理が並びました。かぼちゃのそぼろ煮と柚子味噌をかけたいか焼きです。みんなよく味わっていただいていました。
「全校体育~ヨガ・ストレッチ体験~」(12月19日)
5校時は全校体育でヨガ・ストレッチ体操を体験しました。講師に昨年度もご指導いただきました樋口先生をお招きし,楽しく体をほぐしながら,お友達や先生方ともふれ合いも大切にしながら,運動をすることができました。姿勢を意識したり,体を伸ばしたり,縮めたり,お友達と手を取り合ってバランスをとったりしながら,心も体もあたたかくなりました。お子さんに今日の学びのことを聞きながら,お家でもご家族で一緒に取り組んでみてください。心も体もリラックスできると思います。とても楽しい1時間でした。樋口先生ありがとうございました。
「こうふ開府の日~お楽しみ給食~」(12月19日)
12月20日は「こうふ開府の日」です。この日は、今から504年前、武田信玄公の父・信虎公が1519年12月20日に躑躅が崎(現在の武田神社周辺)に館を移し、甲斐の府中”甲府”が誕生した日です。甲府のまちのはじまりの記念日「こうふ開府の日」として、学校給食では、小学校で今日19日(火)に甲府にちなんだ特別メニューが提供されました。子供たちはクリスタルポークを使ったあたたかい肉豆腐やデザートのシャインマスカットゼリーをおいしそうに食べて満足そうでした。今日もごちそうさまでした。
「休み時間,遊んでいると・・・」(12月19日)
冷たい風もなく,青空が広がり,校庭で遊ぶのには絶好の天気でした。休み時間外に出てみると子供たちがなにやら小枝にものをぶら下げてやってきました。「見て,見て」と言うので,よく見ると,蛇の抜け殻でした。子供たちの観察力の高さ,視野の広さを感じました。蛇の抜け殻は縁起物で昔からありがたいものとして親しまれていたようです。千代田小のみんなに幸運が訪れるとうれしいです。
「2年生まつりへのご招待状が届きました!」(12月19日)
生活科「うごく うごく わたしのおもちゃ」では,学習成果の発表として,これまで学んできたことをみんなにも楽しんでもらおうと「2年生まつり」を開催します。その招待状を2年生が届けに来てくれました。明後日12月21日(木)のロング昼休みは子供たち,教職員,体育館に全員集合です。
「地域の皆様に支えられ・・・」(12月18日)
この日は,久しぶりに寒い朝で,千代田小学校の朝の外気温は,0℃を少し下回り,マイナスを示していました。そんな寒い中,ロータリーのくぼみの修復作業を久保田実業の皆様がボランティアでしてくれました。いつも地域の皆様に支えられて,感謝の思いでいっぱいです。本当にありがとうございます。
「児童会選挙運動がはじまりました!」(12月18日)
これまで準備を進めてきました令和6年度児童会役員選挙の選挙活動が始まりました。候補者は,休み時間に校庭で遊んでいる下級生や上級生に向けて,来年度の児童会活動で大切にしていきたいことについて語っていました。「笑顔あふれる学校をみんなの力を合わせてつくっていきたい」こんなメッセージが心に残りました。この選挙活動もみんなでがんばっていきましょう。
「令和6年度児童会役員選挙に向けて」(12月15日)
来年度の児童会役員選挙に向けて,来年度どのように児童会活動を進めていくのか5年生がアイディアを出し合っていました。千代田小学校の子供たちが心を一つにして活動を行い,明日もみんなが来たいと思えるような学校になるように,夢や希望を語り合っていました。子供たちと共に一つになって私たち教職員も頑張っていきます。
「スクールバス非常回避訓練」(12月14日)
スクールバス乗車時に非常事態が発生し,バスの中に閉じこめられてしまったとき,バスの中から周囲の大人に救助を求める方法を身につけるための訓練を行いました。クラクションを鳴らす方法や乗降扉、運転席ドアロックの解除の方法も確認しました。年に一度の訓練ですが,いざというときのための大切な時間となりました。
「2校時は久しぶりの全校体育」(12月14日)
ボールけりゲームを全校で行いました。一人が一つボールを使ってボールけりゲームに必要となる基本の運動を行った後,授業の最後には2チームに分かれてゲームをしました。得点は入りませんでしたが,広い校庭で子供たちはボールを追いかけていました。
「CAN(Chiyoda Assistant Network)~本の読み聞かせ~」(12月14日)
今日は保護者の方が朝早くから子供たちに本の読み聞かせをしてくれました。お話をゆっくり,子供たちに語りかけるように,読んでいただき,あたたかい雰囲気が伝わってきて,とてもいい時間でした。いつもありがとうございます。
「ほうとうづくり体験」(12月12日)
今日は千代田地区食生活改善推進員連絡協議会(食推)の皆様をお招きし,ほうとうづくりをご指導していただきました。今日ほうとうで使う味噌は昨年度に食推の皆様と子供たちが一緒につくった味噌です。ほうとうの麺生地も自分たちでこねたり,汁の出汁をとるための煮干しの頭やはらわたを取ったりする作業もさせていただき,子供たちにとって大変貴重な体験となりました。
野菜切りや30分ねかした生地を麺棒でのばして麺にするのは高学年児童のお仕事です。食推の皆様方のご指導を受けながら,手際よく,上手にできました。
今日は給食と一緒にほうとうもいただきました。麺がもっちもち,手作りみそを使った汁の味も抜群(この手作り味噌ですが1月中旬頃に子供たちが自宅に持ち帰れるそうです)でした。子供たちが切った野菜も食べやすい大きさに切られていました。手作りのほうとうを食べて心も体もとってもあったまりました。千代田地区食生活改善推進員連絡協議会(食推)の皆様,朝早くからご準備いただき,子供たちにわかりやすく,丁寧にご指導くださり,本当にありがとうございました。「みんなで工夫して楽しく遊びました」(12月11日)
月曜日から子供たちはとっても元気で、休み時間は校庭におにごっこ用のコートをつくり,先生たちも一緒になって遊んでいました。安全地帯には10秒しかいられないルール。鬼からの追跡を振り切ってこの安全地帯の円の中に入ります。運動量の高い遊びでした。
この日,日中は暖かくなり,小春日和の陽気でした。暖かな日差しに包まれて,子供たちは休み時間,一輪車に取り組む子供が多く見られました。
「朝から落ち葉はき」(12月8日)
千代田小を彩った木々の葉が大量に校地内や校庭,学校前道路などに落ち,落ち葉はきが毎日大変です。昨日は風が強かったので,この日は大量の落ち葉がありました。朝から授業の前に職員が掃いてまとめます。もうすぐ千代田小学校も冬支度に入ります。
「1,2年生が元気に活動しました!」(12月7日)
暖かい日差しに包まれて,1,2年生が校庭で楽しそうに遊んでいました。一輪車をしたり,校庭を走り回ったり,元気に活動している姿を見て安心しました。また教室では、課題に向かって真剣に考え、意見を発表していました。1年生も2年生も自分の考えを進んで発表したり、お友達の考えをよく聞いて、その良さを褒めたりする学び合いが上手になってきました。依然として感染症が流行していますので、感染防止対策をしながら、2学期のまとめをしっかりと行っていきます。
「いよいよ12月に入りました」(12月1日)
早いもので2学期も残すところあと4週となり,12月に児童が登校する日は18日です。2学期の学習のまとめがきちんとできるように体調管理に努めてくださいね。さて,この日は金曜日でしたが,昨日150周年記念式典があって昼休みが取れなかったので,この日をロング昼休みとしました。体育館では,ドッジボール大会を教員と子供たちで楽しんでいました。
ロング昼休みが終わると子供たちはすぐに切り替えて学習課題に真剣に向き合っていました。残りの一日一日を大切に積み重ねて,力をつけて冬休みを迎えたいと思います。