12月26日(木)
(天気)晴れ 8:30の気温は2℃でした。
さて、本日の学校は・・・ 2学期最終日です。たくさんの行事があった2学期でした。振り返ってみると、「目標」とか「夢」を語る機会がたくさんあった2学期でした。みんな、よくがんばったと思います。終業式の子供たちの話からは、2学期にがんばったことや楽しみな冬休みのことが話されました。
12月25日(水)
(天気)晴れ 寒い朝でした。それにしても「晴れ」が続きますね (今日の季語)懐手:寒くて冷たくなった両手を袂や胸元に入れる仕草だそうです
さて、本日の学校は・・・ 明日で2学期がおわり、ということで、大掃除をする学年、冬休みの過ごし方を計画する学年、勉強のまとめをする学年、みんな1年間を振り返っています。
12月24日(火)
(天気)晴れ 今日も寒い朝でしたが、昨日のほうが寒かった気がします (今日の季語)息白し:字のとおり、はく息が白い冬の朝の様子です
さて、本日の学校は・・・ 5校時に詩の朗読会と新児童会の任命式がありました。各学年とも自分たちに合った詩を選んでいました。同じ詩でも、昔読んだ時と今読んだ時と、感じ方違いますね。私たち教職員にとって、今日の朗読会で子供たちが詩を読んでくれ、とてもよい時間となりました。
朗読会後に任命式をしました。新児童会のみなさん、これからの千代田小をよろしくお願いします。
12月23日(月)
(天気)晴れ 寒い日が続きますね。明日、明後日はもっと寒くなりそうな予報です (今日の季語)竈猫:火を落とした後のあたたかい竈の中にもぐりこんだ猫のことだそうです。
さて、本日の学校は・・・ 4年生は3校時に山梨大学とのコラボ授業です。計三回の国語の授業で今日が最後となります。自分たちでつくった短歌・俳句でカルタをしました。授業の終わりに、推しカルタの説明をしました。どんな場面で、こんな気持ちで、つくりましたと発表していました。カルタ、懐かしいですね。今の時代でも、充分たのしめる遊びだと思いました。
こちらは、金曜日の6年生の調理実習です。おいしくいただけましたか?
12月20日(金)
(天気)晴れ 8:30の気温は-1.0℃でした。でも、もっと寒い感じがします (今日の季語)虎落笛:家の周りの竹垣に冬の強い風が吹きつけ、笛のような音を出すことからきた言葉のようです
さて、本日の学校は・・・ 風が冷たくて寒い日です。教室では、1・2年生が2学期の振り返りをしていました。先生の目を見て、姿勢良く、話を聞いていました。集中できる時間が長くなり、すごく大人になったと思います。
12月19日(木)
(天気)曇り (今日の季語)短日:昼間の時間が短い冬をさす言葉です。12月7日頃から22日頃まで使える時候の挨拶です
昨晩、雪が降ったようです。道路に雪は積もってはいませんが、凍結の心配もあります。気をつけてください。校庭に行く道と階段はすべり止めで念のため塩カルをまきました。
さて、本日の学校は・・・ 地域の方を講師に、3・4年生は千代田地区の勉強をしました。おせんごろう祭など地域の伝統や昔の街や生活の様子をおしえてもらいました。私の年代でも聞いてびっくりしました。ボロ電の話、和田峠を歩いた話、たくさんの話を聞けました。
12月18日(水)
(天気)晴れ 山梨県の12月の降水量は0mmだとニュースで言っていました (今日の季語)年の市:新年を迎えるためのしめ飾りなどを売る市のことです
さて、本日の学校は・・・ 季語のとおり、1年生がお正月飾りをつくっていました。6年生の理科は発光ダイオードの勉強でした。黒板は6年生が書いたものです。すごいですね。2校時は立会演説会、投票でした。お互いを認め合える思いやりのある学校していきましょう。
12月17日(火)
(天気)晴れ (今日の季語)枯尾花:冬になって枯れた芒(すすき)のことだそうです。枯れ尽くした芒も一面に群れると美しく、雪の中にみるのも風情がひとしおです。
さて、本日の学校は・・・ 4年生は山梨大学との連携授業の2回目です。国語で「冬の言葉」を探しました。日本には、冬の行事がたくさんありますね。1月には千代田地区のもちつき大会もあります。低学年は、体育の授業で「縄とび」です。担任の先生に勧められたので、おっかないけどやってみました。子供たちみたいに軽快にジャンプできませんでした。